WEB予約
電話問い合わせ
公式Instagram

ホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いとは?自分に合った選び方を解説

▼目次

1. オフィスホワイトニングの特徴

2. ホームホワイトニングの特徴

3. それぞれの違いから見るホワイトニングの選び方

4. 阿佐ヶ谷の歯医者 南阿佐谷ファミリー歯科のホワイトニング

 
歯の印象は顔全体の印象に大きく影響します。最近は「ホワイトニング」という言葉を耳にする機会が増え、歯をより白くしたいと考える方も少なくありません。そのなかでも代表的な方法が「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」です。一見すると同じように思えますが、施術を受ける場所や効果の出方、持続期間などに違いがあります。自分に合った方法を選ぶためには、それぞれの特徴を理解することが大切です。今回はオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いを解説します。

1. オフィスホワイトニングの特徴

 
オフィスホワイトニングは、歯医者で専用の薬剤と光照射機器を用いて行うホワイトニング方法です。以下にその主な特徴を整理します。

①施術方法

歯医者にて比較的濃度の高いホワイトニング剤を歯に塗布し、特殊な光を照射して歯の内部にある色素を分解します。1回の施術は約60分~90分で完了します。

➁効果の現れ方

薬剤の濃度が比較的高いため、個人差はありますが早い段階で変化を感じる方もいます。結婚式や面接などのイベント前に、短期間で印象を変えたい方に検討されることがあります。

➂歯医者で施術する

歯科医師または歯科衛生士が歯の状態を確認しながら進めるため、知覚過敏や歯ぐきの炎症などのトラブルが起きた場合でも、すぐに対応してもらえる可能性があります。

④通院回数

通院の回数は少なく済む場合もあり、短期間で結果を求める方にとっては時間的負担が少なく感じられることもあります。

オフィスホワイトニングは、イベントの前などスピーディに歯を白くしたい方にとって、選択肢のひとつとなることがあります。

 

2. ホームホワイトニングの特徴

 
ホームホワイトニングは、歯医者で作製した専用のマウスピースと薬剤を使って、自宅で行うホワイトニング方法です。即効性よりも、じっくりと白さを定着させる点に特徴があります。以下に主なポイントを整理します。

①施術方法

歯医者で歯型を取り、自分の歯並びに合ったマウスピースを作ります。処方された薬剤をマウスピースに注入し、毎日一定時間装着することで徐々に漂白を進めていきます。1日1~2時間、2週間程度続けるのが一般的です。

➁効果の現れ方

効果は数日から1週間ほどで見られることがありますが、明確な白さを実感するには継続的な使用が必要です。即効性は高くないものの、徐々に自然な色合いへと変化していくことが多いです。

➂白さの持続性

弱めの薬剤でゆっくり漂白するため、白さが長持ちしやすい傾向があります。白さの持続期間には個人差がありますが、比較的長く効果が続く傾向があり、半年〜1年以上続く場合もあります。

④自宅で取り組める利便性

自宅で自分のペースで進められるため、通院回数が少なく済みます。忙しい方や時間に制約がある方にとっては大きなメリットです。

⑤自己管理の必要性

毎日の装着が前提で、使用時間や保管状態をきちんと守ることが求められます。継続や管理に不安のある方は、事前に歯医者に相談することが望ましいです。

ホームホワイトニングは、自然な白さをじっくり目指したい方や、自宅で手軽にケアを行いたい方に適した方法といえます。

 

3. それぞれの違いから見るホワイトニングの選び方

 
ホワイトニングを選ぶ際には、白くしたい理由や生活スタイル、治療にかけられる時間や費用などを考慮することが大切です。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングにはそれぞれ異なる特徴があるため、自分に合った方法を見極めましょう。

①効果を早く感じたい方

短期間で見た目の印象を変えたい方には、オフィスホワイトニングが検討されることがあります。比較的濃度の高い薬剤を使用するため、早い段階で色の変化を実感できる場合もあるとされています。

➁白さを長持ちさせたい方

持続性を重視する場合には、ホームホワイトニングが選ばれることがあります。時間をかけてじっくり漂白するため、白さが長く保たれる傾向があるとされています。

➂自宅で進めたい方

通院の時間を確保しづらい方には、自宅で好きなタイミングで取り組めるホームホワイトニングが検討されることがあります。装着時間を守る自己管理が必要ですが、生活の中に取り入れやすい方法です。

④両方のメリットを活かしたい方

短期間で白さを実感し、その効果を長く保ちたい場合は、オフィスとホームを併用する「デュアルホワイトニング」という選択肢もあります。即効性と持続性の両方を得たい方に向いています。

目的に合った方法を選ぶことで、無理なく継続しやすく、自分のライフスタイルに合わせたケアが可能になります。

 

4. 阿佐ヶ谷の歯医者 南阿佐谷ファミリー歯科のホワイトニング

 
阿佐ヶ谷駅徒歩6分、南阿佐ヶ谷駅徒歩1分の歯医者 南阿佐谷ファミリー歯科では、患者さんの「歯を白くしたい」「黄ばみが気になる」といったお悩みにお応えするため、3つのホワイトニングメニューをご用意しています。
オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの中から、患者さんに最適な方法をご提案いたします。

施術前のカウンセリングでは、シェードガイドを使用し、患者さんの理想の白さを一緒に決めていきます。

オフィスホワイトニングは、当院にご来院いただき、歯科医師が施術を行います。
比較的短期間で効果を実感できる方法で、忙しい方にもおすすめです。
一方、ホームホワイトニングでは、患者さん専用のトレーを作製し、ご自宅でゆっくりとホワイトニングを進められます。
これらを組み合わせたデュアルホワイトニングでは、より高い効果と長持ちする持続性が期待できます。

施術は女性歯科医師が担当し、患者さんがリラックスして受けられるよう、細やかな配慮を心がけています。
ホワイトニングに関する不安や疑問にも丁寧にお答えしますので、まずはお気軽にご相談ください。

 
 

▼南阿佐谷ファミリー歯科のホワイトニング施術詳細はこちら

ホワイトニング

 

まとめ

ホワイトニングには、比較的即効性が期待できるオフィスホワイトニングと、持続性があるとされるホームホワイトニングの2つの方法があります。それぞれにメリットと注意点があり、自分の目的やライフスタイルに合わせた選択が大切です。白さを早く実感したいのか、長く保ちたいのか、通院やライフバランスも踏まえて検討しましょう。

 
阿佐ヶ谷駅周辺でホワイトニングについてお悩みの方は、阿佐ヶ谷の歯医者「南阿佐谷ファミリー歯科」までお問い合わせください。

 

監修:南阿佐谷ファミリー歯科 院長 原 舞
資格
歯科医師
略歴
東京歯科大学 卒業
東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座
東京歯科大学大学院 歯学研究科 博士課程修了

関連記事