WEB予約
電話問い合わせ
公式Instagram

ホワイトニング

ホワイトニングは何時間かかる?種類別の施術時間や通院回数を解説

▼目次

1. オフィスホワイトニングの施術時間と通院回数

2. ホームホワイトニングの施術時間と施術期間

3. ホワイトニング施術を継続的に行う理由

4. 杉並区阿佐ヶ谷南の歯医者 南阿佐谷ファミリー歯科のホワイトニング

 
 
ホワイトニングを始めようと考えた際、「施術にはどのくらいの時間がかかるのか」「どれだけ通院する必要があるのか」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
ホワイトニングには主に「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」という種類があり、それぞれ施術時間や通院回数が異なります。
今回は、それぞれの特徴や必要な期間について詳しく解説し、効果を持続させるためのポイントにも触れていきます。
 

1. オフィスホワイトニングの施術時間と通院回数

オフィスホワイトニングは、歯科医院で専門的な機器と薬剤を使用して行うホワイトニング方法です。この方法は短期間で効果を実感できるのが特徴です。
 

➀施術時間

オフィスホワイトニングは、1回の施術が約1~2時間程度かかることが一般的です。施術の流れは以下の通りです。
口腔内写真:約10分
歯のクリーニング:約15~30分
ホワイトニング剤の塗布と光照射:約45~75分
最終チェック:約10~20分
合計で1.5~2時間程度となり、忙しい方でも比較的取り入れやすいのが魅力です。
 

➁通院回数

通院回数は、希望する歯の白さや元々の歯の色などによって変わりますが、通常2回程度です。7日~10日以内に2回のペースで通院するのが理想です。
 

➂注意点

オフィスホワイトニングは、1回の施術で効果を実感しやすいですが、継続的なメンテナンスが推奨されます。
ホワイトニング後は、色素の濃い食品や飲料の摂取を控えることで効果が長持ちします。
 
 

2. ホームホワイトニングの施術時間と施術期間

ホームホワイトニングは、歯科医院で作製した専用のマウスピースとホワイトニング剤を使い、自宅で行う方法です。
オフィスホワイトニングと異なり、徐々に歯を白くしていく特徴があります。
 

➀施術時間

1回あたりの施術時間は、30分〜2時間程度が目安です。
使用する薬剤によって異なるため、施術時間は歯科医師の指示に従いましょう。
 

➁施術期間

ホームホワイトニングは、毎日または数日に1回の頻度で、約2週間〜1か月程度続けることで効果を実感できることが多いです。ただし、歯の色や個人のホワイトニングの目標に応じて期間は変動します。
 

➂注意点

一度専用のマウスピースを作成すれば、薬剤を追加購入するだけで継続的にホワイトニングできるため、長期的に見ればコストパフォーマンスが良いメリットがありますが、使用方法を守らないと、歯や歯茎にトラブルが生じる可能性があります。
 

3. ホワイトニング施術を継続的に行う理由

ホワイトニングは、一度施術を受ければ永続的に効果が持続するわけではありません。白い歯をキープするためには、定期的なメンテナンスや再施術が必要になることがあります。その理由を解説します。
 

➀着色汚れの蓄積

日常的に摂取する食べ物や飲み物には、歯を着色させる成分が含まれています。コーヒー、紅茶、ワイン、カレーなどはその代表例です。これらの食品が歯の表面に蓄積し、ホワイトニング効果が薄れてしまうことがあります。
 

➁歯の再石灰化

歯の表面は再石灰化という自然の修復プロセスを繰り返しています。この過程で、ホワイトニングによる白さが少しずつ変化し、元の色に近づいてしまうことがあります。

効果を維持するためには、定期的にホワイトニングの施術を受けましょう。
 

4. 杉並区阿佐ヶ谷南の歯医者 南阿佐谷ファミリー歯科のホワイトニング

杉並区阿佐ヶ谷南の歯医者 南阿佐谷ファミリー歯科では、患者さんの「歯を白くしたい」「黄ばみが気になる」といったお悩みにお応えするため、3つのホワイトニングメニューをご用意しています。
オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの中から、患者さんに最適な方法をご提案いたします。
 
施術前のカウンセリングでは、シェードガイドを使用し、患者さんの理想の白さを一緒に決めていきます。
 
オフィスホワイトニングは、当院にご来院いただき、歯科医師が施術を行います。
比較的短期間で効果を実感できる方法で、忙しい方にもおすすめです。
一方、ホームホワイトニングでは、患者さん専用のトレーを作製し、ご自宅でゆっくりとホワイトニングを進められます。
これらを組み合わせたデュアルホワイトニングでは、より高い効果と長持ちする持続性が期待できます。
 
施術は女性歯科医師が担当し、患者さんがリラックスして受けられるよう、細やかな配慮を心がけています。
ホワイトニングに関する不安や疑問にも丁寧にお答えしますので、まずはお気軽にご相談ください。
 
ホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングで施術時間や期間、通院回数が異なります。
それぞれの特徴を理解し、自分のライフスタイルや目標に合った方法を選ぶことが大切です。
 
杉並区、阿佐ヶ谷周辺でホワイトニングについてお悩みの方は南阿佐谷ファミリー歯科までお問い合わせください。
 
 

監修:南阿佐谷ファミリー歯科 院長 原 舞
資格
歯科医師
略歴
東京歯科大学 卒業
東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座
東京歯科大学大学院 歯学研究科 博士課程修了

関連記事